頭痛ずきずき
久しぶりに朝から頭がずきずき
二日酔いでもなくてなんでかな
疲れてるんだな
口内炎もたくさんできたし
今週末はいよいよお教室の発表会
ようやく講師演奏曲の伴奏も手に馴染んで来て
良かったーーーー、ぎりぎりセーフ
クラシック曲や、それなりに譜面に忠実に弾かなくてはならない曲たちは
決まったある一定の練習時間を必要とします(あ、もちろんジャズもそうなのだけど。。融通が利かない、という意味では特別な時間が必要なのです。。。)
だけどクラシックであれば
小さい頃から学んで叩き込んで来たメソッドや運指があって
どんな曲もその延長線上にあるから
わりとすぐに弾けるようになるんだけど
今回の講師演奏曲のように、ギターの伴奏を強引にピアノ譜にしたものとかは
身体に入っていない要素がたくさん詰め込まれているから
なかなか反射神経では処理できなくて
本当に本当に、本当に大変なのです
そんなこんなもようやく
形になって来たけど本番三日前。。。
やっぱり通常の演奏仕事をこなしながらのこういった作業は
大変だなー
時間があと1,5倍あれば良いのに
発表会が終わると今年一年が何となく締めくくられるようで
そろそろ2017年の計画を立てたりと、先のことに思いを馳せます
季節柄
この時期になるとふつふつと自分の中で何かが動き出す
何かが
ゆっくりと実って行く感じ
いつか
ここに行きたい
| 固定リンク
「ひとりごと」カテゴリの記事
- workworkwork!(2019.11.15)
- 覚悟(2019.11.10)
- 嬉しかったこと(2019.11.08)
- 来年に向けて(2019.10.19)
- 私の眠いのどこいったのかな(2019.07.19)
コメント