体験レッスンご報告
今日は広島の原爆記念日でした。
1945年のこの日、朝8時15分に核兵器である原子爆弾が広島に投下され多くの犠牲者が出ました。
私の曾祖父母も、空襲で焼かれた家の建て替えのため、木材を買いに出かけたところを被爆し亡くなりました。
残された私の祖父とその兄弟はとても苦労して育ったと、母から聞いて育ちました。
広島県内の学生はこの日は毎年登校日で
平和学習をし、祈りを捧げます。
どうか二度とこのような悲しい出来事が起こりませんように。
世界から戦争がなくなりますように。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*
気づけばあっという間に8月で
暑さ寒さも彼岸までということを考えると
この夏もあと少しというところでしょうか
先月から今月にかけて、新しいクラスでの体験レッスンを行いました
今までは一番小さくて2歳のお子様のレッスンだったのですが
今回初めて1歳のクラスでのレッスンでした
まだ言葉を使って自分の気持ちを伝えることがままならないお子様たちですが
そのお子様たちから
今自分の考えていること、感じたことを伝えたい、表現したいという
強い気持ちを手に取るように感じることができて
新しい発見と感動を感じました
最初は泣いていたり恥ずかしがっていたりしたお子様も
音楽を通じて踊ったり歌ったりしているうちに
だんだんと意思の疎通が図れてきたり
私自身とても楽しい時間を過ごしました
1歳でもしっかりと個性があって
みんなほんとに可愛かったです
お教室の雰囲気になれる速度は人それぞれで
やっと最後の最後のほうに心開き始めてくれたお子様もいたりと
もう少しレッスン時間を長くしてほしいなどの意見も頂きました
ほんの一時間のレッスンだったのですが
この時期のお子様はあらゆることを吸収し
驚くほどの速さで成長するということを間近で感じることができて
また、子育てをがんばるお母さんお父さんの姿に感動しました
頂いたご意見を参考にして
これからますます素敵なお教室づくりに取り組んでいきたいと思います
ご参加くださったみなさま、ご協力くださった萩原さん、中村さん、美恵子さん
本当にありがとうございました
…体験レッスンの様子、写真に撮るのを忘れておりました…
送っていただきましたら、後日掲載したいと思います
また随時お教室の情報などをお知らせしていきたいと思います〜
| 固定リンク
« to this day | トップページ | 夏が »
コメント