すとん、と。
初めて弾く難解な曲は
私の場合
何度も何度も繰り返し弾きます
そのうち自分の中に
すとん
と何かが落ちてくる感覚がしたら
あとは指がするすると動くようになります
そんなときはよく
補助輪を無くした自転車に
初めて乗れたときの感覚を思い出します
知らない国の言葉が話せるようになる瞬間も
こんな感じなのかな
| 固定リンク
「ひとりごと」カテゴリの記事
- workworkwork!(2019.11.15)
- 覚悟(2019.11.10)
- 嬉しかったこと(2019.11.08)
- 来年に向けて(2019.10.19)
- 私の眠いのどこいったのかな(2019.07.19)
コメント
指先や体が覚える、自分のモノになる、掴む瞬間なのでしょうね‥
私もある事で、何度も何度も繰り返し練習して、うまくいかないと悩みつつ
それでも諦めずに繰り返してた ある時
あれっ、いつのまにか、できてた!って実感できた事がありました。
すとん の感覚は無かったけど、直向きな努力の末に掴み取ると言う点は、一緒ですね(^-^)
投稿: F | 2013年3月29日 (金) 22時18分
Fさんこんにちは(o^-^o)
Fさんにもやはり同じような経験があるのですね!
やっぱり積み重ねって大事ですよね(*^-^)
そうして得たものはちゃんと自分のなかに残っていくので
生徒さんたちにもその大切さを伝えていけたらいいなと思っています♪
投稿: seiko | 2013年3月31日 (日) 14時15分