伊東
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ライブです
ギターの中藤くんリーダーのカルテットに参加します
Jazzスタンダードを中心に
中藤君のオリジナルなどを演奏します
今回は
中藤君の好きなギタリスト
Russell MaloneやDavid.Tのエッセンスもちょっと加えた構成のようです
楽しみです~
☆4/9(火)
ギターカルテット
@池袋インディペンデンス
Gt中藤孝二Pf大森聖子Ba笠原本章Dr田村陽介
1st 8:30pm~ 2nd 10:00pm~
mc:\2,630
ぜひぜひ遊びにいらしてくださいね
よろしくお願い致します
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
初めて弾く難解な曲は
私の場合
何度も何度も繰り返し弾きます
そのうち自分の中に
すとん
と何かが落ちてくる感覚がしたら
あとは指がするすると動くようになります
そんなときはよく
補助輪を無くした自転車に
初めて乗れたときの感覚を思い出します
知らない国の言葉が話せるようになる瞬間も
こんな感じなのかな
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
私の夢のひとつに
オーロラを見ること
があります
今年は11年に一度の当たり年らしく
美しいオーロラを見ることができているそうです
http://www.asahi.com/tech_science/update/0304/NGY201303040011.html
ということはあと11年後か…
夢がかないますように
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日の木曜日に
知り合いのピアニストさんのトラ(代役)で
赤坂のHarf timeというピアノバーにて演奏してきました
初めて訪れたお店だったのですが
雰囲気がとってもおしゃれで
スタッフの方や店長さんもとても感じの良い方ばかりで
気持ちよく演奏できました
休憩を挟んで30分を二回
BGMの演奏は
お店の雰囲気やお客様の様子をみて
会話の邪魔にならないように
でも心こめて
一音一音大切に弾きます
お店の方やお客様の年代に合わせた曲目を中心に
普段Jazzの演奏ではあまりできないような
私好みの曲も織り交ぜて演奏してきました
東京にも春がやってきました
お花見が楽しみです~
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
仲良し貴ちゃんのヴァイオリンと久々のライブです
着々と貴ちゃんから譜面や音源が届いてきていますが
どの曲も素敵
楽しいライブになりそうです
ジャズスタンダードのほかに、
貴ちゃんらしい選曲で
クラッシックをアレンジした曲やタンゴなど
もしかしたらオリジナルも少し?演奏します
ぜひぜひ遊びにいらしてくださいね~
☆3/22(金)
ヴァイオリントリオ
@本郷三丁ぐぅ
http://www.jazz-gout.com/
w/柴貴子(Vn)中藤孝二(Gt)大森聖子(p)
st.20:00~
charge ¥2000
よろしくお願いいたします
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
花粉の季節ですね〜
先週末からすっかり体調を悪くしてしまい
毎日花粉と戦っております…
この季節…
花粉は辛いけど
本当は大好きな季節です
いろんなことが始まるのを予感して
恋しているような
小さい頃から
期待という言葉に弱くて
空気でそれを感じると必要以上に頑張ろうとして空回りしてしまうというか
なぜでしょうか
だからあまり自分から恋をすることはなくて
必要とされるところに自分の価値を見いだすような
それって良くないと言われたこともありますが
確かに
それでは人の期待に添うことが判断基準になってしまって
自分が本当に何を望んでいるか分からなくなってしまうときがあるので
もっと自分の気持ちも大切になきゃと…
自分の気持ちだけで突き進める人がときどきうらやましい
自分の手の中にあるもののなかで
数少ない自分の選んできたものたちは
大切にしたいなと思います
先週末
いつもお世話になっている工藤悠さんのドラムソロライブの
お手伝いに(撮影担当(笑))行ってきました
ミュージシャンのお友達も沢山いらしていて
私も最後ちょっとだけ参加させてもらって
楽しい夜でした
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
朝信号待ちをしていたら
ぼーっとしていて
自転車が倒れてしまいました
かばんの中身もがさーっと出てしまったので
拾い集めていたら
そばにいた男性が無言で自転車を起こしてくれました
思いもよらなかった優しさに
心が温かくなりました
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
春は
始まりの季節
木々の芽吹きとともに
自分の中でもあたらしい兆しのようなものがぷちぷちと
芽生えていくような気がする今日このごろです
そしてこの頃は私にとって
新しい生徒さんとの出会いの季節でもあります
いろんなきっかけで
私のところにピアノを習いに来て下さるわけですが
みなさんいろんな背景がありながら
ピアノを習いたいと思ってくれるその気持ちが
とてもとても嬉しいのです
ピアノを弾きたいって
思ってくれた気持ちを大切に
その芽を伸ばしていけるようにお手伝いできたらいいなと思います
今日はBigbandのリハに参加してきます
初めてのことなのでちょっとどきどき
がんばってきます
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
あっという間の2月でした
もう3月…
冬も終わってしまうのですね
寂しいな
3月のスケジュールです
スケジュールに載せている以外にも
実はいろいろやっておりまして
それらのいろ〜んなことを含めると
なんだかすごくすごく忙しくて目がまわりそう…
今年一年は激動の年になりそうですが(今更(笑))
美味しいものを沢山食べて
元気に過ごしたいと思いまっす
☆3/1(金)
ギターデュオ
@zillion
st.20:00~
charge free
☆3/2(土)
ピアノバーホスト
@中野pignose
http://nakanopignose.com/
st.20:00~
charge ¥1500
ピアノバーのホストをします
こちらのお店は
毎回、何が起こるか想像ができない
玉手箱(?)のようなお店です〜
☆3/6(水)
ジョージと仲間たち
@エスペトブラジル
st.20:00~
charge ¥1000
☆3/7(木)
under construction
(サポートライブ)
@赤坂stage1
詳細はこちら↓
☆3/22(金)
ヴァイオリントリオ
@本郷三丁ぐぅ
http://www.jazz-gout.com/
w/柴貴子(Vn)中藤孝二(Gt)大森聖子(p)
st.20:00~
charge ¥2000
☆3/23(土)
ボーカルデュオ
@池袋ばがぼんど
w/琴音(Vo)
st.20:00~
charge free
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)